忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

再開がんばです

原付乗せてもらえるなんて教習所なかなかサービスいいですね。
応急処置は2~3年に1回、近くの消防署などで講習受けるといいですよ。
やり方がいろいろ変わるみたいですし、
(昔は人工呼吸だけが主流でしたが、今はとにかく
脳に血液を送り込むということで心臓マッサージが多くなっています。)
とっさのときのために復習していた方がw
実際そんな場面に出くわしたときは、人工呼吸はハンカチかぶせて
血液には直接触れない方がいいですよ~
教習所後半がんばです!

Re:再開がんばです

教えて下さった先生も心臓マッサージが15から30回になったって言ってました。
前にTVで観ましたが心臓マッサージだけでも
それほど死亡率は落ちないらしいです。

ハンカチは賢いですね!
止血の方法も習いましたが、先生も血液に直接触れないで。
と、言ってましたよ。
通行人からコンビニの袋でもかっぱらえ。っとも…。

  • Chamina
  • 2008/05/07(Wed.)

教習所通いを再開しました

教習の後半戦がスタートです。
昨日は、原付講習と応急救護の二本立てでした。


普通免許取るのにも原付に乗るんですねぇ。
自動車の免許を取れば原付の資格も付いて来ますが、
練習する機会がないから、試しに乗らせる。
っという事らしいです。
これがなかなか壮快で楽しかった。

講習では、先生を先頭に一列で走るのですが、
前の教習生の方向指示器の消し忘れが激しくて、
それが面白かった、、、


応急救護は、一度習っておきたいと思っていました。
やっぱり、母親になったからには…ね?

教室では、心肺蘇生の練習用の人形を使うのですが
床に予め6体が整列して横たわっていて、
それぞれの上半身にカバーがかぶせてあって、、、
それが死体置き場みたいで恐かった…。

講習は、初めに指導員がお手本を見せて、それに習って行いました。
それで、すべてを声で確認しながら進めていくのですが、
確認事項?セリフ??が多くて、
一通りをすると長台詞で、丸暗記するのが大変だった!

最初に人形を発見して
「人が倒れています」(これも言わないといけない)
「二次事故の危険性なし」(左右に指差し確認)
「大出血等なし」(足先から頭部まで指差し確認しながら)
「意識の確認」(肩を叩きながら)
「大丈夫ですか!」
「大丈夫ですか!!」
「大丈夫ですか!!!」(段々、大声で)
「意識なし」
「誰か来て下さい」(他の教習生が来る)
『どうなさいましたか?』
「119番通報とAEDの手配お願いします」
『わかりました』
「軌道の確保」
「呼吸の確認」(口元にほほを当ててお腹を見て、7秒確認)
「呼吸なし」
「心肺蘇生開始」
で、人工呼吸2回と心臓マッサージ30回を5セットで2分くらい。

それで、心肺蘇生開始~っと言うまでを25秒以内にしなきゃいけないと言う事で、
最後に時間内にできるかテストをしました。
みなさん何回かチャレンジして段々、早口言葉みたいになってきて、、、
その光景がまたおかしかった…。

それと、AEDの使い方を習いました。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

再開がんばです

原付乗せてもらえるなんて教習所なかなかサービスいいですね。
応急処置は2~3年に1回、近くの消防署などで講習受けるといいですよ。
やり方がいろいろ変わるみたいですし、
(昔は人工呼吸だけが主流でしたが、今はとにかく
脳に血液を送り込むということで心臓マッサージが多くなっています。)
とっさのときのために復習していた方がw
実際そんな場面に出くわしたときは、人工呼吸はハンカチかぶせて
血液には直接触れない方がいいですよ~
教習所後半がんばです!

Re:再開がんばです

教えて下さった先生も心臓マッサージが15から30回になったって言ってました。
前にTVで観ましたが心臓マッサージだけでも
それほど死亡率は落ちないらしいです。

ハンカチは賢いですね!
止血の方法も習いましたが、先生も血液に直接触れないで。
と、言ってましたよ。
通行人からコンビニの袋でもかっぱらえ。っとも…。

  • Chamina
  • 2008/05/07(Wed.)

プロフィール

Profile Profile

Amazon

Twitter

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析